蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1023713611 | 図書 | 369.1// | | 在庫 | L26A,L26B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000013261523 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ファミリー・ソーシャルワークの理論と技法 |
書名ヨミ |
ファミリー ソーシャル ワーク ノ リロン ト ギホウ |
副書名 |
社会構成主義的観点から |
副書名ヨミ |
シャカイ コウセイ シュギテキ カンテン カラ |
著者名 |
大下 由美/編
小川 全夫/編
加茂 陽/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
九州大学出版会
|
出版年月 |
2014.10 |
ページ |
10,271p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7985-0143-7 |
分類記号 |
369.16
|
内容紹介 |
人と社会が差異の相互循環過程で生成するという生成的社会論を、支援論の基礎理論とし、体系的な差異の生成技法とその効果の測定法を示すことを通して、新たなファミリー・ソーシャルワーク・モデルを提唱する。 |
目次
内容細目
もどる