蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1023730664 | 図書 | 366.4// | | 在庫 | L23B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000013329602 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
これからの賃金 |
書名ヨミ |
コレカラ ノ チンギン |
著者名 |
遠藤 公嗣/著
|
出版者 |
旬報社
|
出版年月 |
2014.11 |
ページ |
180p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8451-1380-4 |
分類記号 |
366.42
|
著者紹介 |
1950年岡山県生まれ。東京大学経済学部卒業。経済学博士(東京大学)。明治大学経営学部教授。専門分野は人的資源管理と雇用関係。編著に「同一価値労働同一賃金をめざす職務評価」など。 |
内容紹介 |
バブル崩壊から20年、日本企業の雇用慣行・賃金制度はどのように変わったのか-。日本企業における賃金制度改革の動向や賃金制度改革の背景について考察した上で、同一価値労働同一賃金をめざす賃金制度の必要性を主張する。 |
目次
内容細目
もどる