蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1026247724 | 図書 | 280.4// | | 在庫 | L29B,L40B | 一般書(A) | |
○ |
2 |
西淀川 | | 6011499297 | 図書 | 280// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012456035 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
持続可能で包容的な社会のために (叢書地域をつくる学び) |
書名ヨミ |
ジゾク カノウ デ ホウヨウテキ ナ シャカイ ノ タメ ニ |
副書名 |
3・11後社会の「地域をつくる学び」 |
副書名ヨミ |
サン イチイチ ゴ シャカイ ノ チイキ オ ツクル マナビ |
叢書名 |
叢書地域をつくる学び
|
著者名 |
鈴木 敏正/著
|
出版者 |
北樹出版
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ |
250p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7793-0317-3 |
分類記号 |
379
|
著者紹介 |
1947年静岡県生まれ。京都大学大学院博士課程修了(農学博士)。北海道大学大学院教育学研究院特任教授。著書に「自己教育の論理」など。 |
内容紹介 |
地球的環境問題と社会的排除問題の同時的解決を目指し、震災復興に取り組む「持続可能で包容的な地域づくり教育」のあり方を、北海道と韓国の地域づくり教育、国際的環境教育・開発教育の動向に探る。 |
目次
内容細目
もどる