蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1022332231 | 図書 | 820//2012 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
David V.Sheehan Yves Lecrubier 大坪 天平 宮岡 等 上島 国利
沖縄県-写真集 沖縄県-歴史 太平洋戦争(1941〜1945)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012452232 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
台湾の言語と文字 |
書名ヨミ |
タイワン ノ ゲンゴ ト モジ |
副書名 |
「国語」・「方言」・「文字改革」 |
副書名ヨミ |
コクゴ ホウゲン モジ カイカク |
著者名 |
菅野 敦志/著
|
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ |
9,332,12p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-326-30206-2 |
分類記号 |
820.9
|
内容紹介 |
日本語から中国語に転換した「国語」、重視から排除へと位置づけが変化した「方言」としての台湾語。時代とともに変容を遂げた戦後台湾の言語・文字政策の実態と方針転換の契機を検証する。 |
目次
内容細目
もどる