蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1023808379 | 図書 | 688//2014 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000013370484 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ジオツーリズム論 |
書名ヨミ |
ジオツーリズムロン |
副書名 |
大地の遺産を訪ねる新しい観光 |
副書名ヨミ |
ダイチ ノ イサン オ タズネル アタラシイ カンコウ |
著者名 |
横山 秀司/編
|
出版者 |
古今書院
|
出版年月 |
2014.12 |
ページ |
6,163p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7722-4178-6 |
分類記号 |
689.4
|
著者紹介 |
1948年神奈川県生まれ。明治大学大学院博士後期課程修了。専門は景観生態学、観光地理学。九州産業大学商学部教授。著書に「景観生態学」など。 |
内容紹介 |
ジオツーリズムの本質をヨーロッパの原点に遡って明確にするとともに、ドイツやオーストリアのジオパークとその中に設置されている「ジオ小道」の現状を紹介。九州やスペインにおけるジオツーリズムの事例研究も収録する。 |
目次
内容細目
もどる