蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1021405566 | 図書 | 688//2010 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012040070 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
観光の京都論 |
書名ヨミ |
カンコウ ノ キョウトロン |
著者名 |
山上 徹/著
|
出版者 |
学文社
|
出版年月 |
2010.3 |
ページ |
7,192p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7620-2051-3 |
分類記号 |
689.2162
|
著者紹介 |
1943年生まれ。石川県出身。同志社女子大学現代社会学部・同大学院国際社会システム研究科特任教授。商学博士。著書に「現代港湾の異文化の賑わい」など。 |
内容紹介 |
現代人にとって観光の意義とは何か。京都の観光資源とはどのようなものか。さらにどのような施策が京都の観光振興になるのか。「モノ・コト・ヒト」という複合的な要素を三位一体化し、京都らしい観光のあり方を提案する。 |
目次
内容細目
もどる