蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1023794975 | 図書 | 319.1//2014 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
生野 | | 6411131730 | 図書 | 319//韓国・朝鮮 | | 在庫 | 29,32 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011842434 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
農で起業!実践編 |
書名ヨミ |
ノウ デ キギョウ ジッセンヘン |
副書名 |
新しい農業のススメ |
副書名ヨミ |
アタラシイ ノウギョウ ノ ススメ |
著者名 |
杉山 経昌/著
|
出版者 |
築地書館
|
出版年月 |
2009.4 |
ページ |
244p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8067-1381-4 |
分類記号 |
611.7
|
著者紹介 |
1938年東京都生まれ。千葉大学文理学部化学科卒業。外資系サラリーマンを経て、専業農家へ。徹底的なデータ管理の方法と経営感覚によって、小規模で高効率の農業経営を実践。 |
内容紹介 |
経営のハイパフォーマンス化を実行して、ローリスク・ハイリターンの小さくて強い農業を作り出そう! 就農して20年になる著者が、不況知らずの農業を楽しみながら、ずっと続けて利益を出す秘訣を公開。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
日韓関係の争点 |
小此木 政夫/著 |
|
|
|
2 |
慰安婦報道と集合的記憶について |
小此木 政夫/著 |
|
|
|
3 |
メディアは「自らの言動が結果責任を問われる」という自覚があるか |
小針 進/著 |
|
|
|
4 |
日朝関係も視野に入れた考察を |
金子 秀敏/著 |
|
|
|
5 |
慰安婦報道問題をめぐって考えたこと |
小倉 和夫/著 |
|
|
|
6 |
慰安婦問題と「日韓モデル」の危機 |
小倉 紀蔵/著 |
|
|
|
7 |
朝日新聞の悔いと、問題すり替えの罠 |
若宮 啓文/著 |
|
|
|
8 |
日韓の新しい共生戦略を考える |
小此木 政夫/著 |
|
|
|
9 |
長い葛藤の物語 |
若宮 啓文/著 |
|
|
|
10 |
過剰な贖罪意識が認識を誤らせた |
黒田 勝弘/著 |
|
|
|
11 |
日韓関係をとりまく環境変化と今後の課題 |
小倉 和夫/著 |
|
|
|
12 |
中国の台頭と日韓関係 |
金子 秀敏/著 |
|
|
|
13 |
二つのソウル発報道をめぐって |
小針 進/著 |
|
|
|
14 |
われわれは「認識」以前の段階にいる |
小倉 紀蔵/著 |
|
|
|
15 |
<跋>現在の東アジアをどうみるか |
高 銀/著 |
|
|
|
もどる