蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF芸術 | 1023830241 | 図書 | 702.34// | | 在庫 | L11A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
加須屋 明子 井口 壽乃 宮崎 淳史 ゾラ・ルスィノヴァー
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000013383621 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中欧の現代美術 |
書名ヨミ |
チュウオウ ノ ゲンダイ ビジュツ |
副書名 |
ポーランド・チェコ・スロヴァキア・ハンガリー |
副書名ヨミ |
ポーランド チェコ スロヴァキア ハンガリー |
著者名 |
加須屋 明子/著
井口 壽乃/著
宮崎 淳史/著
ゾラ・ルスィノヴァー/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2014.12 |
ページ |
177,67p 図版32p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7791-2066-4 |
分類記号 |
702.34
|
著者紹介 |
京都大学大学院哲学研究科博士後期課程美学美術史学専攻修了。京都市立芸術大学美術学部准教授。 筑波大学大学院芸術学研究科博士課程修了。博士(芸術学)。埼玉大学教養学部教授。 |
内容紹介 |
第二次世界大戦後の冷戦期から、ポスト冷戦の21世紀まで、複雑な社会情勢のなかで形成された「中欧の現代美術」について、具体的な作家と作品を紹介しつつ解説。戦後の厳しい状況をくぐり抜けてきた芸術家たちの足跡を追う。 |
目次
内容細目
もどる