蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1023844127 | 図書 | 302.1// | | 在庫 | L5A | 一般書(A) | |
○ |
2 |
東住吉 | | 7111082769 | 図書 | 302.1// | | 在庫 | 3 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000013390620 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
知日 |
書名ヨミ |
チニチ |
副書名 |
なぜ中国人は、日本が好きなのか! it is JAPAN |
副書名ヨミ |
ナゼ チュウゴクジン ワ ニホン ガ スキ ナノカ イット イズ ジャパン |
著者名 |
毛 丹青/著
蘇 静/著
馬 仕睿/著
原口 純子/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
潮出版社
|
出版年月 |
2015.1 |
ページ |
149p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-267-02002-5 |
分類記号 |
302.1
|
著者紹介 |
北京大学東方言語文学科卒業。神戸国際大学教授、作家。著書に「にっぽん虫の眼紀行」など。 『知日』『日和手帖』創刊。北京知日文化伝播有限公司董事長兼出版人。 |
内容紹介 |
2011年1月に北京で創刊された月刊誌『知日』は、毎号テーマを絞り、日本のありのままの姿を中国人読者に紹介している。そんな『知日』のすべてがわかるダイジェスト版。内田樹、莫言らの特別寄稿も掲載。 |
目次
内容細目
もどる