蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1017731553 | 図書 | 188.8//2003 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010612702 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「お寺さん」出番ですよ |
書名ヨミ |
オテラサン デバン デスヨ |
著者名 |
牛込 覚心/著
|
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
2003.9 |
ページ |
238p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-336-04579-8 |
分類記号 |
188.87
|
著者紹介 |
昭和15年東京・浅草生まれ。牛次郎の筆名で作家デビュー。昭和56年野性時代新人文学賞受賞。現在、願行寺管長兼住職。著書に「霊魂の書」「臨終」など。 |
内容紹介 |
身心の不調に悩む人のなかで、現代医療では快癒できない人も多い。そんなとき活躍する住職・副住職の「愚痴聞き」。かつて仏教寺院が担っていた役割のなかでも、とくに「寺院でできる治病の実際」を具体的に示す。 |
目次
内容細目
もどる