蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1F生活教育 | 1023906496 | 図書 | 375.8// | | 在庫 | R19A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000013417377 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
説明文の「自力読み」の力を獲得させよ (二瓶弘行国語教室からの提案) |
書名ヨミ |
セツメイブン ノ ジリキヨミ ノ チカラ オ カクトク サセヨ |
叢書名 |
二瓶弘行国語教室からの提案
|
著者名 |
二瓶 弘行/著
|
出版者 |
東洋館出版社
|
出版年月 |
2015.2 |
ページ |
170p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-491-03083-8 |
分類記号 |
375.852
|
著者紹介 |
上越教育大学大学院修士課程修了。筑波大学附属小学校教諭。立教大学兼任講師、全国国語授業研究会理事、国語教室ネットワーク「ひろがれ国語」代表。著書に「“夢”の国語教室創造記」など。 |
内容紹介 |
説明文の構造を理解して、説明文の「自力読み」の力を獲得すれば、筆者の伝えたいことを納得して受け取ることができる。著者が教職生活30年を捧げて到達した、説明文の授業方法を提案する。 |
目次
内容細目
もどる