蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1023900689 | 図書 | 327.2// | | 在庫 | L15A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000013422437 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
民事裁判過程論 |
書名ヨミ |
ミンジ サイバン カテイロン |
著者名 |
土屋 文昭/著
|
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2015.2 |
ページ |
6,267p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-641-13702-8 |
分類記号 |
327.2
|
著者紹介 |
京都大学法学部卒業。東京大学大学院法学政治学研究科教授・弁護士。裁判官に任官し、東京高裁判事を退官するまで33年間の大半を民事裁判に携わる。その間、司法研修所教官等を歴任。 |
内容紹介 |
司法の担い手として、国民の信頼に応える裁判官はどうあるべきか。豊かな実務経験と学問的知見を有する著者が、民事裁判における判断形成の世界をひもとく。 |
目次
内容細目
もどる