蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 3F大阪 | 1025269331 | 図書 | 281/C100/ | | 在庫 | R6B | 一般書(A) | |
○ |
2 |
中央 | 書庫大阪 | 1025270263 | 図書 | 281/100/2018 | 禁帯出 | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
3 |
北 | | 5111182969 | 図書 | 281//大阪 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
4 |
福島 | | 5311280092 | 図書 | 281//郷土 | | 在庫 | 53 | 一般書(A) | |
○ |
5 |
此花 | | 5411250201 | 図書 | 281//郷土 | | 在庫 | 39,40,41B | 一般書(A) | |
○ |
6 |
島之内 | | 5511526724 | 図書 | 281//郷土 | | 在庫 | 6A,6B,25A | 一般書(A) | |
○ |
7 |
港 | | 5611199901 | 図書 | 281//おおさか | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
8 |
大正 | | 5740534309 | 図書 | 281//郷土 | | 在庫 | おおさかのほん | 一般書(A) | |
○ |
9 |
東淀川 | | 6211584658 | 図書 | 281//おおさか | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
10 |
住吉 | | 7011315749 | 図書 | 281//郷土 | | 貸出中 | A-23 | 一般書(A) | |
× |
11 |
平野 | | 7211409862 | 図書 | 281//郷土 | | 在庫 | 6B,8A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本文学-作家 日本人(台湾在留) 台湾-歴史-日本統治時代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014548118 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
なにわ大坂をつくった100人 古代~15世紀篇 |
書名ヨミ |
ナニワ オオサカ オ ツクッタ ヒャクニン |
副書名 |
その素顔を探し求めて 歴史は生きている最新フィールドノート |
副書名ヨミ |
ソノ スガオ オ サガシモトメテ レキシ ワ イキテ イル サイシン フィールド ノート |
著者名 |
関西・大阪21世紀協会/編著
|
出版者 |
澪標
|
出版年月 |
2018.8 |
ページ |
317p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86078-413-3 |
分類記号 |
281.63
|
内容紹介 |
なにわ大坂をつくった人物に関連する催事や場所を訪ね、彼らが現代にどのように伝えられ、現代の人々がどのような思いで彼らと向き合っているのかをまとめる。古代〜15世紀篇は、神武天皇、菅原道真など31人を収録。 |
目次
内容細目
もどる