蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1023990011 | 図書 | 188.5//2015 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000013489479 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
當麻寺の歴史と信仰 |
書名ヨミ |
タイマデラ ノ レキシ ト シンコウ |
著者名 |
金 志虎/著
|
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2015.3 |
ページ |
12,211,7p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-585-21029-0 |
分類記号 |
188.55
|
著者紹介 |
1977年韓国生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程修了。同大学會津八一記念博物館助手(学芸員)・博士(文学)。専門は東洋美術史。 |
内容紹介 |
當麻寺は弥勒と阿弥陀の信仰がなぜ併存するのか、中将姫に対する信仰はなぜ日本全国へと広がったのか。創建期の問題から、綴織當麻曼荼羅図を中心に浄土信仰の寺院として成立するまでの全容を明らかにする。 |
目次
内容細目
もどる