蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1018071280 | 図書 | 361.54//2004 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010734105 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
エスニック・メディア研究 |
書名ヨミ |
エスニック メディア ケンキュウ |
副書名 |
越境・多文化・アイデンティティ |
副書名ヨミ |
エッキョウ タブンカ アイデンティティ |
著者名 |
白水 繁彦/著
|
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2004.3 |
ページ |
482p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7503-1887-6 |
分類記号 |
361.453
|
著者紹介 |
1948年佐賀市生まれ。武蔵大学社会学部教授、武蔵大学大学院社会学専攻教授。著書に「コミュニケーションと文化変動」ほか。 |
内容紹介 |
海外の日系メディアを含む各地のエスニック・メディアは、越境移動した居住社会のなかで、一定の地歩を占め、その社会の多文化化に寄与している。様々な時代の様々な立場の人々が利用するメディアについて調査、研究する。 |
目次
内容細目
もどる