蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1024026104 | 図書 | 210.27// | | 在庫 | L29A,L36B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
弥生式文化 遺跡・遺物-日本 邪馬台国
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000013522651 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
倭国乱とは何か (石野博信討論集) |
書名ヨミ |
ワコクラン トワ ナニカ |
副書名 |
「クニ」への胎動 |
副書名ヨミ |
クニ エノ タイドウ |
叢書名 |
石野博信討論集
|
著者名 |
石野 博信/編
|
出版者 |
新泉社
|
出版年月 |
2015.6 |
ページ |
309p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7877-1504-3 |
分類記号 |
210.27
|
著者紹介 |
1933年宮城県生まれ。関西大学大学院修了。奈良県立橿原考古学研究所顧問、奈良県桜井市纏向学研究センター顧問、兵庫県立考古博物館名誉館長。著書に「古墳文化出現期の研究」など。 |
内容紹介 |
弥生時代から邪馬台国へ。争乱の時代について、石野博信が佐原真・春成秀爾・都出比呂志など11人の研究者と討論をした記録をまとめる。1980年代に行われた議論3本と、2014年の鼎談1本を収録する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
激動の弥生社会 |
石部 正志/司会 |
佐原 真/述 |
春成 秀爾/述 |
石野 博信/述 |
2 |
高地性集落と倭国の大乱 |
都出 比呂志/述 |
石野 博信/述 |
|
|
3 |
倭国の大乱から邪馬台国へ |
石野 博信/述 |
藤田 三郎/述 |
橋本 輝彦/述 |
|
4 |
弥生人の四季 |
石野 博信/司会 |
佐原 真/ほか述 |
|
|
もどる