蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1024059147 | 図書 | 801//2015 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000013539660 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日英語と文化の記号論 (開拓社言語・文化選書) |
書名ヨミ |
ニチエイゴ ト ブンカ ノ キゴウロン |
叢書名 |
開拓社言語・文化選書
|
著者名 |
有馬 道子/著
|
出版者 |
開拓社
|
出版年月 |
2015.6 |
ページ |
11,169p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7589-2552-5 |
分類記号 |
801
|
著者紹介 |
1941年大阪生まれ。大阪市立大学大学院文学研究科修士課程修了。日本記号学会および日本エドワード・サピア協会理事。著書に「記号の呪縛」「心のかたち・文化のかたち」など。 |
内容紹介 |
ソシュールとパースの「記号論」の視点から、日英語とその文化の特質について、多くの具体的な事例にそって論じるとともに、「母語」の記号論的特質から異文化間コミュニケーションの問題についても考える。 |
目次
内容細目
もどる