蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F技術産業 | 1024068627 | 図書 | 686// | | 在庫 | R41,R43 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000013544059 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
江ノ電10kmの奇跡 |
書名ヨミ |
エノデン ジッキロメートル ノ キセキ |
副書名 |
人々はなぜ引きつけられるのか? |
副書名ヨミ |
ヒトビト ワ ナゼ ヒキツケラレル ノカ |
著者名 |
深谷 研二/著
|
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2015.7 |
ページ |
190p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-492-50276-1 |
分類記号 |
686.9137
|
著者紹介 |
1949年東京生まれ。日本大学理工学部土木工学科卒業。小田急電鉄(株)執行役員運転車両部長、箱根登山鉄道(株)代表取締役社長、江ノ島電鉄(株)代表取締役社長、同相談役を務め、退任。 |
内容紹介 |
積極的に沿線地域の活気を呼びつつ、変わらない良さを失わないことで、観光地のローカル鉄道として成功した「江ノ電」。長年鉄道屋として生きてきた江ノ電前社長が、鉄道について語る。 |
目次
内容細目
もどる