蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1024176206 | 図書 | 816.8//2015 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000733147 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
江戸の市場経済 (講談社選書メチエ) |
書名ヨミ |
エド ノ シジョウ ケイザイ |
副書名 |
歴史制度分析からみた株仲間 |
副書名ヨミ |
レキシ セイド ブンセキ カラ ミタ カブナカマ |
叢書名 |
講談社選書メチエ
|
著者名 |
岡崎 哲二/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1999.4 |
ページ |
176p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-258155-8 |
分類記号 |
332.105
|
著者紹介 |
1958年生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。現在、東京大学経済学部教授。専門は日本経済史。著書に「日本の工業化と鉄鋼産業」など。 |
内容紹介 |
「江戸日本」の世界最大級市場の成立は、安定政権、貨幣制度の整備、農商工分離だけでは説明できない。歴史制度分析という最新の方法を駆使し、その立役者である株仲間のポジティブな役割に光をあてる。 |
目次
内容細目
もどる