蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1024093294 | 図書 | 369.3//2015 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000013559719 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界と日本の激甚災害事典 |
書名ヨミ |
セカイ ト ニホン ノ ゲキジン サイガイ ジテン |
副書名 |
住民からみた100事例と東日本大震災 |
副書名ヨミ |
ジュウミン カラ ミタ ヒャク ジレイ ト ヒガシニホン ダイシンサイ |
著者名 |
北嶋 秀明/著
|
出版者 |
丸善出版
|
出版年月 |
2015.7 |
ページ |
9,533p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-621-08329-1 |
分類記号 |
369.3
|
著者紹介 |
昭和20年東京生まれ。横浜国立大学大学院工学研究科博士課程(後期)計画建設学専攻単位取得退学。同学で博士号取得(工学)。ETRA環境技術研究所を設立、同代表。一級建築士。 |
内容紹介 |
1901年から今日までの大災害の中から死亡者数や特異な事例を指標に「激甚災害」を抽出し、人間居住の視点から図・写真を盛り込んで詳説する。防災・減災を考え、取り組む際の「よすが」になる事典。 |
目次
内容細目
もどる