蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF文学 | 1022444499 | 図書 | 911.64// | | 在庫 | R29B | 一般書(A) | |
○ |
2 |
天王寺 | | 5811202091 | 図書 | 911.6// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
古井由吉翻訳集成 : ムージル・リ…
ロベルト・ムージ…
若き女性への手紙 : 若き女性リザ…
R.M.リルケ/…
若き詩人への手紙 : 若き詩人F.…
R.M.リルケ/…
大雪
ゼリーナ・ヘンツ…
恋の終わりは、いつも同じだけれど……
ライナー・マリア…
マルテの手記
リルケ/著,松永…
もじゃもじゃペーター
H.ホフマン/さ…
リルケ詩集
リルケ/[著],…
ドゥイノの悲歌
リルケ/作,手塚…
リルケ詩集
リルケ/[著],…
リルケ詩抄
リルケ/[著],…
神さまの話
リルケ/[著],…
もじゃもじゃペーター
H.ホフマン/さ…
鏡の国のアリス
ルイス・キャロル…
オーギュスト・ロダン : 論説 講…
ライナー・マリー…
ふしぎの国のアリス
ルイス・キャロル…
文芸書簡 : 1899〜1925
ライナー・マリー…
新訳リルケ詩集
リルケ/[著],…
ドゥイノの悲歌
R.M.リルケ/…
マルテ・ラウリス・ブリッゲの手記
ライナー・マリー…
フィレンツェだより
リルケ/著,森 …
赤ずきん
グリム/[著],…
大雪
ゼリーナ・ヘンツ…
マルテの手記
リルケ/[著],…
リルケ詩集
リルケ/[著],…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012508642 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦国時代の流行歌 (中公新書) |
書名ヨミ |
センゴク ジダイ ノ リュウコウカ |
副書名 |
高三隆達の世界 |
副書名ヨミ |
タカサブ リュウタツ ノ セカイ |
叢書名 |
中公新書
|
著者名 |
小野 恭靖/著
|
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2012.4 |
ページ |
6,234p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-102159-5 |
分類記号 |
911.64
|
著者紹介 |
1958年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。大阪教育大学教授。著書に「ことば遊びの世界」「近世歌謡の諸相と環境」など。 |
内容紹介 |
戦国末から江戸初期にかけて流行した隆達節は、高三隆達が節付けをして歌い広めた。隆達の生涯とその交友関係を探るとともに、恋歌を中心に隆達節の代表歌を紹介し、人々の無常観に裏打ちされた流行歌の世界を描き出す。 |
目次
内容細目
もどる