蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1025047257 | 図書 | 181// | | 貸出中 | L29A,L34B | 一般書(A) | |
× |
2 |
島之内 | | 5511514258 | 図書 | 181// | | 貸出中 | 7A | 一般書(A) | |
× |
3 |
阿倍野 | | 6811407110 | 図書 | 181// | | 貸出中 | 14A | 一般書(A) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
政治道徳 足尾鉱毒事件 福島第一原子力発電所事故(2011)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014439717 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
超越と実存 |
書名ヨミ |
チョウエツ ト ジツゾン |
副書名 |
「無常」をめぐる仏教史 |
副書名ヨミ |
ムジョウ オ メグル ブッキョウシ |
著者名 |
南 直哉/著
|
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2018.1 |
ページ |
250p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-302132-2 |
分類記号 |
181.02
|
著者紹介 |
1958年長野県生まれ。禅僧。青森県恐山菩提寺院代(住職代理)、福井県霊泉寺住職。著書に「語る禅僧」「日常生活のなかの禅」「老師と少年」など。 |
内容紹介 |
死とは何か。私が私である根拠は何か。全身全霊の問いから始まった仏教探求の旅。ブッダから道元まで、その思想的変遷を「恐山の禅僧」が読み解く、仏教史の哲学。 |
目次
内容細目
もどる