蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
| 1 |
中央 | 書庫資料 | 1017976422 | 図書 | 302//2004 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000010683120 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
意味が解体する世界へ |
| 書名ヨミ |
イミ ガ カイタイ スル セカイ エ |
| 副書名 |
一外交官の考察 |
| 副書名ヨミ |
イチ ガイコウカン ノ コウサツ |
| 著者名 |
河東 哲夫/著
|
| 出版者 |
草思社
|
| 出版年月 |
2004.1 |
| ページ |
253p |
| 大きさ |
20cm |
| ISBN |
4-7942-1273-9 |
| 分類記号 |
302
|
| 著者紹介 |
1947年東京都生まれ。東京大学卒業後、外務省入省。在ソ連大使館参事官、在ロシア大使館公使等歴任。嵯峨冽の筆名で、「ソ連社会は変わるか」「ソ連の試練」等の著書がある。 |
| 内容紹介 |
アメリカとロシアに勤務、現在ウズベキスタン大使を務める著者が、日本を含めて、地球規模で起こりつつある政治的・文化的大変動を捉えた、洞察力に満ちた大型エッセイ。 |
目次
内容細目
もどる