蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
19 |
在庫数 |
18 |
予約数 |
1 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1026593499 | 図書 | Pフラウ// | | 在庫 | L33E | 児童書(J) | |
○ |
2 |
北 | | 5111317037 | 図書 | Pフラウ// | | 在庫 | J40,J41 | 児童書(J) | |
○ |
3 |
都島 | | 5211351159 | 図書 | Pフラウ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
4 |
此花 | | 5411367369 | 図書 | Pフラウ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
5 |
島之内 | | 5511643438 | 図書 | Pフラウ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
6 |
大正 | | 5711362425 | 図書 | Pフラウ// | | 在庫 | えほん1,えほん2,えほん3,こどものほん24-25 | 児童書(J) | |
○ |
7 |
天王寺 | | 5811561504 | 図書 | Pフラウ// | | 貸出中 | P1 | 児童書(J) | |
× |
8 |
浪速 | | 5911275492 | 図書 | Pフラウ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
9 |
西淀川 | | 6011535108 | 図書 | Pフラウ// | | 在庫 | こども22,こども24,こども25,こども28,こども29,こども30,こども31 | 児童書(J) | |
○ |
10 |
淀川 | | 6111309370 | 図書 | Pフラウ// | | 在庫 | えほんコーナー1,えほんコーナー2 | 児童書(J) | |
○ |
11 |
東淀川 | | 6211686354 | 図書 | Pフラウ// | | 在庫 | J3,Jえほん | 児童書(J) | |
○ |
12 |
東成 | | 6311429051 | 図書 | Pフラウ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
13 |
生野 | | 6411365882 | 図書 | Pフラウ// | | 在庫 | 33 | 児童書(J) | |
○ |
14 |
旭 | | 6511591379 | 図書 | Pフラウ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
15 |
城東 | | 6611442200 | 図書 | Pフラウ// | | 在庫 | 子どもの本12A,子どもの本13A,子どもの本13B,子どもの本14A,子どもの本14B | 児童書(J) | |
○ |
16 |
鶴見 | | 6711522273 | 図書 | Pフラウ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
17 |
阿倍野 | | 6811525028 | 図書 | Pフラウ// | | 在庫 | えほん1,えほん2,えほん4 | 児童書(J) | |
○ |
18 |
住吉 | | 7011459281 | 図書 | Pフラウ// | | 在庫 | J-えほん1A,J-えほん1B,J-えほん2A,J-えほん2B,J-えほん3A | 児童書(J) | |
○ |
19 |
西成 | | 7311282235 | 図書 | Pフラウ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015403830 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ぼくらのはたけ |
書名ヨミ |
ボクラ ノ ハタケ |
著者名 |
マーガレット・ワイズ・ブラウン/作
イーディス・サッチャー・ハード/作
ガートルード・エリオット/絵
木坂 涼/訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
好学社
|
出版年月 |
2023.8 |
ページ |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-7690-2280-0 |
分類記号 |
E
|
著者紹介 |
アメリカ、ニューヨーク州生まれ。作家。作品に「おやすみなさいおつきさま」など。 児童書のイラストレーター。 |
内容紹介 |
ふたりの子どもが、野菜を植えて、育て、収穫し、食べるまでを、いきいきと描いた絵本。季節の移り変わりの中で、作物を育てるおもしろさや、大切な手入れ、実りの喜びを伝える。「しゅうかくいっぱい」の歌の楽譜・歌詞あり。 |
内容紹介(児童書) |
はるです。のうぐをもって、はたけにむかったふたりのこどもは、つちをたがやし、やさいのたねやなえをうえていきます。はたけからめがでて、はっぱがおおきくそだち、はながつぎつぎさきはじめました。はたけにくさがはえてきたら、ひっこぬかなくてはいけません。なつにたいようがてって、あめがふらないときは、ホースでみずまきをして…。 |
目次
内容細目
もどる