蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
福島 | | 5311119456 | 図書 | 519.5// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
島之内 | | 5511431701 | 図書 | 519.5// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
3 |
天王寺 | | 5811330124 | 図書 | 519.5// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
4 |
西淀川 | | 6011301329 | 図書 | 519.5// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
5 |
東成 | | 6311200460 | 図書 | 519.5// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
6 |
生野 | | 6411159202 | 図書 | 519.5// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
7 |
旭 | | 6511350859 | 図書 | 519.5//ティーンズ | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
8 |
城東 | | 6611109197 | 図書 | 519.5// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
9 |
阿倍野 | | 6811288817 | 図書 | 519.5//ヤング | | 在庫 | 31A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Carson Rachel Louise 環境問題
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000013724794 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
レイチェル・カーソンはこう考えた (ちくまプリマー新書) |
書名ヨミ |
レイチェル カーソン ワ コウ カンガエタ |
叢書名 |
ちくまプリマー新書
|
著者名 |
多田 満/著
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2015.9 |
ページ |
168p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-480-68945-0 |
分類記号 |
519
|
著者紹介 |
1959年香川県生まれ。東京大学大学院農学系研究科修士課程修了。国立環境研究所主任研究員。博士(農学)。著書に「センス・オブ・ワンダーへのまなざし」など。 |
内容紹介 |
20世紀を代表する偉大な知性、レイチェル・カーソン。環境破壊を警告する嚆矢となった「沈黙の春」や、自然を尊ぶ心を育む重要性を説く「センス・オブ・ワンダー」など、今なお古びることのないその功績を問いなおす。 |
内容紹介(児童書) |
20世紀の科学技術の乱用が生みだした問題に、レイチェル・カーソンは的確な分析で警鐘を鳴らした。「未来の世代」に受け継いで欲しいとカーソンが考えたことを、「潮風の下で」をはじめとする「海の三部作」や、「沈黙の春」「センス・オブ・ワンダー」などの作品から読み解く。 |
目次
内容細目
もどる