蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1019095775 | 図書 | 672.1//2006 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011197198 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いま流通消費都市の時代 |
書名ヨミ |
イマ リュウツウ ショウヒ トシ ノ ジダイ |
副書名 |
福岡モデルでみた大都市の未来 |
副書名ヨミ |
フクオカ モデル デ ミタ ダイトシ ノ ミライ |
著者名 |
阿部 真也/著
|
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2006.5 |
ページ |
4,4,306p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-502-38510-7 |
分類記号 |
672.191
|
著者紹介 |
九州情報大学教授、福岡大学名誉教授。福岡県消費者協会会長、福岡の歴史と自然をまもる会会長。著書に「現代流通経済論」「グローバル流通の国際比較」「流通経済から見る現代」など。 |
内容紹介 |
第3次産業化が進み、流通消費都市としての性格が急速に強まっている現代の日本の大都市。そのなかで、福岡市の現状と将来性を分析した福岡モデルを提示し、日本の大都市の将来像を示唆する。 |
目次
内容細目
もどる