蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1024263145 | 図書 | 369.43// | | 在庫 | L25B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011868367 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
叙情と闘争 |
書名ヨミ |
ジョジョウ ト トウソウ |
副書名 |
辻井喬+堤清二回顧録 |
副書名ヨミ |
ツジイ タカシ プラス ツツミ セイジ カイコロク |
著者名 |
辻井 喬/著
|
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2009.5 |
ページ |
352p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-004033-7 |
分類記号 |
910.268
|
著者紹介 |
1927年東京都生まれ。詩人・作家。元セゾングループ代表。経営者・堤清二としての活躍が知られる一方、精力的な創作活動で多彩な作品を生み出す。著作に「異邦人」「群青、わが黙示」など。 |
内容紹介 |
文学者・辻井喬と経営者・堤清二という2つの顔を持つ著者の魂の軌跡を中心に、政治構造の変遷、大衆社会の幕開け、経営革新と経済躍進といった戦後の諸相を、知られざるエピソードを交えて描く。『読売新聞』連載を単行本化。 |
目次
内容細目
もどる