蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1019453883 | 図書 | 574//2006 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011335380 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
キラルテクノロジーの進展 (CMCテクニカルライブラリー) |
書名ヨミ |
キラル テクノロジー ノ シンテン |
叢書名 |
CMCテクニカルライブラリー
|
著者名 |
大橋 武久/監修
|
出版者 |
シーエムシー出版
|
出版年月 |
2006.12 |
ページ |
8,292p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88231-905-5 |
分類記号 |
574.8
|
内容紹介 |
医薬品を中心に年々その重要性を増している光学活性体(キラル化合物)。そのキラルテクノロジーの進歩を、『半月刊ファインケミカル』誌に掲載した論文と、新規書き下ろし原稿とで紹介。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
グリーンケミストリーへの期待 |
大橋 武久/著 |
|
|
|
2 |
ミニマム・ゲノム・ファクトリー(MGF) |
藤尾 達郎/著 |
|
|
|
3 |
光学活性医薬品と光学分割 |
村上 尚道/著 |
|
|
|
4 |
P-キラルホスフィン配位子の開発と触媒的不斉合成への利用 |
檀上 博史/著 |
今本 恒雄/著 |
|
|
5 |
環境調和型キラル相間移動触媒を用いる実用的不斉合成プロセスの開発 |
丸岡 啓二/著 |
|
|
|
6 |
単純ケトン類の実用的水素化触媒の開発 |
村田 邦彦/著 |
|
|
|
7 |
希土類-アルカリ金属-BINOL錯体の創製と実践的触媒的不斉合成への展開 |
柴崎 正勝/著 |
|
|
|
8 |
カルバペネム系抗生物質中間体の合成法開発 |
齊藤 隆夫/著 |
|
|
|
9 |
核酸系抗ウイルス剤の製法開発 |
井澤 邦輔/著 |
|
|
|
10 |
抗HIV薬中間体の開発 |
長崎 文彦/著 |
|
|
|
11 |
光学活性γ,δ-ラクトンの開発と応用 |
伊藤 信彦/著 |
|
|
|
12 |
ファインケミカルズを指向する含フッ素・ケイ素標的分子の効率合成の最前線 |
清水 正毅/著 |
檜山 爲次郎/著 |
|
|
13 |
キラルインダストリーにおけるバイオ活用の最新の進歩 |
難波 弘憲/ほか著 |
|
|
|
14 |
ATP再生系を用いた有用物質の新規生産法 |
藤尾 達郎/著 |
|
|
|
15 |
生体触媒法とHPLC法による光学活性化合物の製法開発 |
小林 良則/ほか著 |
|
|
|
16 |
新酵素法によるD-パントラクトンの工業生産 |
坂本 恵司/著 |
森川 忠則/著 |
|
|
17 |
微生物反応による複素環誘導体の変換検討 |
上田 誠/著 |
阪本 剛/著 |
|
|
18 |
L-アスパラギン酸のグリーンプロセス開発 |
向山 正治/著 |
|
|
|
19 |
キラルテクノロジーとしてのリパーゼを用いるファインケミカルズの開発 |
広瀬 芳彦/著 |
|
|
|
20 |
環境適合性キレート剤とバイオプロセスの応用 |
菊池 克明/著 |
遠藤 隆一/著 |
|
|
21 |
天然ガス(メタン)とメタノールおよびメタノールを用いるバイオグリーンケミストリー |
浦上 貞治/著 |
|
|
|
もどる