蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1023647512 | 図書 | 167// | | 在庫 | L29A,L34A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000013090094 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イランの宗教教育戦略 (イスラームを知る) |
書名ヨミ |
イラン ノ シュウキョウ キョウイク センリャク |
副書名 |
グローバル化と留学生 |
副書名ヨミ |
グローバルカ ト リュウガクセイ |
叢書名 |
イスラームを知る
|
著者名 |
桜井 啓子/著
NIHUプログラムイスラーム地域研究/監修
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2014.8 |
ページ |
106p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-634-47473-4 |
分類記号 |
167.7
|
著者紹介 |
1959年生まれ。上智大学外国語学研究科国際関係論専攻博士課程修了。博士(国際関係論)。早稲田大学国際学術院教授、早稲田大学イスラーム地域研究機構長。著書に「現代イラン」など。 |
内容紹介 |
イラン・イスラーム革命後のイランで新しいタイプの宗教教育が誕生した。その歴史的経緯や、外国人を対象とするイスラーム諸学の教育機関であるアル=ムスタファー国際大学の取り組みとその影響について考える。 |
目次
内容細目
もどる