蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1017277631 | 図書 | 332.17/ミクニ/2002 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010430393 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
円デフレ |
書名ヨミ |
エン デフレ |
副書名 |
日本が陥った政策の罠 |
副書名ヨミ |
ニホン ガ オチイッタ セイサク ノ ワナ |
著者名 |
三国 陽夫/著
R.ターガート・マーフィー/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2002.12 |
ページ |
354p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-492-39397-8 |
分類記号 |
332.107
|
著者紹介 |
1939年新潟生まれ。東京大学法学部卒業。野村証券を経て、現在三国事務所代表取締役。 1952年生まれ。ハーバード大学卒。経済評論家。 |
内容紹介 |
現下のデフレ不況の真の原因は、日本が100年を超えて拡張を図った「経常黒字維持体制」にこそある! 日米の有力エコノミストが精緻に論証した長期停滞の原因と正しい処方箋。 |
目次
内容細目
もどる