蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1049175001 | 図書 | 183.93//1983 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000013879672 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
竜樹教学の研究 |
書名ヨミ |
リュウジュ キョウガク ノ ケンキュウ |
著者名 |
壬生 台舜/編
|
出版者 |
大蔵出版
|
出版年月 |
1983.2 |
ページ |
514p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8043-2033-4 |
分類記号 |
183.93
|
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
竜樹空思想の特質 |
壬生 台舜/著 |
|
|
|
2 |
経典思想上の『中論』 |
玉城 康四郎/著 |
|
|
|
3 |
竜樹教学における涅槃(nirvana)について |
安井 広済/著 |
|
|
|
4 |
『十住毘婆沙論』における在家と出家 |
平川 彰/著 |
|
|
|
5 |
『十住毘婆沙論』の難一切智人 |
川崎 信定/著 |
|
|
|
6 |
竜樹における般若経の理解 |
真野 竜海/著 |
|
|
|
7 |
竜樹の戒学思想 |
宮林 昭彦/著 |
|
|
|
8 |
インド文学よりみた大智度論の説話内容 |
松濤 誠達/著 |
|
|
|
9 |
浄土教における竜樹の影響 |
石上 善応/著 |
|
|
|
10 |
密教教学における竜樹の影響 |
勝又 俊教/著 |
|
|
|
11 |
天台教学における竜樹の影響 |
竹田 暢典/著 |
|
|
|
12 |
吉蔵における中論解釈の特質 |
佐藤 成順/著 |
|
|
|
13 |
アティーシャの二真理説 |
江島 恵教/著 |
|
|
|
14 |
竜樹思想の西欧的理解 |
峰島 旭雄/著 |
|
|
|
15 |
梵蔵漢対照ラトナーヴァリー |
宮坂 宥勝/著 |
|
|
|
もどる