蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1016528778 | 図書 | 310.4//2001 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010151341 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
誰が国を滅ぼすのか |
書名ヨミ |
ダレ ガ クニ オ ホロボス ノカ |
副書名 |
靖国、憲法、謝罪外交 |
副書名ヨミ |
ヤスクニ ケンポウ シャザイ ガイコウ |
著者名 |
西村 真悟/著
|
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2001.9 |
ページ |
237p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-19-861417-2 |
分類記号 |
310.4
|
著者紹介 |
昭和23年大阪府生まれ。京都大学法学部卒業。衆議院議員、弁護士。国家主権に関わる問題に関する積極的な発言・行動で知られる。著書に「亡国か再生か」「誰か祖国を思わざる」など。 |
内容紹介 |
教科書問題から靖国問題へ。近隣諸国との軋轢が深まるなか、日本は国家として毅然とした態度を示すことができるのか。爆弾発言で知られる著者が、小泉政権の基本姿勢を問う。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
The street of crocodiles |
|
|
|
|
2 |
Sanatorium under the sign of the hourglass |
|
|
|
|
3 |
The republic of dreams |
|
|
|
|
4 |
Autumn |
|
|
|
|
5 |
Fatherland. |
|
|
|
|
もどる