蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1020377816 | 図書 | 210.77//2008 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
此花 | | 5410876139 | 図書 | 210.7// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
3 |
鶴見 | | 6740478448 | 図書 | 210.7// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011726356 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
1995年 |
書名ヨミ |
センキュウヒャクキュウジュウゴネン |
副書名 |
未了の問題圏 |
副書名ヨミ |
ミリョウ ノ モンダイケン |
著者名 |
中西 新太郎/編
雨宮 処凛/[ほか述]
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2008.9 |
ページ |
283,4p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-272-33056-0 |
分類記号 |
210.77
|
著者紹介 |
1948年生まれ。横浜市立大学教授。社会哲学、現代日本社会論。著書に「若者たちに何が起こっているのか」など。 |
内容紹介 |
大震災とオウム事件、就職氷河期と「新時代の日本的経営」、戦後50年と「ゴーマニズム宣言」…。失われたものは何か。社会学者・中西新太郎と気鋭の論客5人が「1995年」を振り返り、徹底的に検証する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
1995年から始まる |
中西 新太郎/著 |
|
|
|
2 |
生きづらさと1995年 |
雨宮 処凛/述 |
中西 新太郎/述 |
|
|
3 |
戦後・宗教・ナショナリズム |
中島 岳志/述 |
中西 新太郎/述 |
|
|
4 |
「構造改革」と貧困 |
湯浅 誠/述 |
中西 新太郎/述 |
|
|
5 |
家族・不登校・女性労働 |
栗田 隆子/述 |
中西 新太郎/述 |
|
|
6 |
サブカルチャーと批評 |
杉田 俊介/述 |
中西 新太郎/述 |
|
|
もどる