蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1024301507 | 図書 | 336.1// | | 在庫 | L17B | 一般書(A) | |
○ |
2 |
都島 | | 5211145239 | 図書 | 336.1// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
意思決定(経営管理) 会議・討論のしかた
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000013964833 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
会議を制する心理学 (中公新書ラクレ) |
書名ヨミ |
カイギ オ セイスル シンリガク |
叢書名 |
中公新書ラクレ
|
著者名 |
岡本 浩一/著
|
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2016.1 |
ページ |
197p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-150545-3 |
分類記号 |
336.1
|
著者紹介 |
1955年大阪府生まれ。東京大学大学院社会学研究科第一種博士課程を経て社会学博士(東京大学1990年)。東洋英和女学院大学人間科学部教授。社会心理学者。著書に「無責任の構造」など。 |
内容紹介 |
なぜ大人数の会議では、言いたいことが言えないのか。著者の豊富な実体験と心理学の先行研究をもとに、集団による意思決定がはらむ危険性を考察。“同調圧力”に負けず、勇気を出して発言するための知恵を伝授する。 |
目次
内容細目
もどる