蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1024341578 | 図書 | Pタケシ// | | 在庫 | L33D | 児童書(J) | |
○ |
2 |
BM | | 3011425133 | 図書 | Pタケシ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
福島 | | 5311132194 | 図書 | Pタケシ// | | 貸出中 | 44 | 児童書(J) | |
× |
4 |
東成 | | 6311216623 | 図書 | Pタケシ// | | 在庫 | J-11A,J-12A,J-13A,J-13B,J-14A,J-14B,J-15,J-16,J-17 | 児童書(J) | |
○ |
5 |
生野 | | 6411170977 | 図書 | Pタケシ// | | 在庫 | 33 | 児童書(J) | |
○ |
6 |
旭 | | 6511368521 | 図書 | Pタケシ// | | 在庫 | 60,61,62,63,64 | 児童書(J) | |
○ |
7 |
城東 | | 6611174290 | 図書 | Pタケシ// | | 貸出中 | 子どもの本12A,子どもの本13A,子どもの本13B,子どもの本14A,子どもの本14B | 児童書(J) | |
× |
8 |
鶴見 | | 6711308640 | 図書 | Pタケシ// | | 貸出中 | えほん,えほん | 児童書(J) | |
× |
9 |
住之江 | | 6911156104 | 図書 | Pタケシ// | | 在庫 | 28,29,30,31,37,32B,34B | 児童書(J) | |
○ |
10 |
西成 | | 7311085430 | 図書 | Pタケシ// | | 在庫 | J16 | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
うろおぼえ一家のおみせや
出口 かずみ/作
プテラノドンのそらとぶいちにち
竹下 文子/文,…
ここにいるよ
竹下 文子/文,…
ねずみ3きょうだいおつかいロボだい…
こすぎ さなえ/…
にんじゃシジュウカラのすけ
大塚 健太/文,…
うろおぼえ一家のきゅうじつ
出口 かずみ/作
つきのこうえん
竹下 文子/ぶん…
寻找自己名字的猫
竹下文子 著,町…
金のゆびわのスープ
グリム/原作,グ…
げんきになったよこりすのリッキ
竹下 文子/文,…
ぐいーん!こうしょさぎょうしゃ
竹下 文子/作,…
波のパラダイス
竹下 文子/作,…
流れ星レース
竹下 文子/作,…
光のカケラ
竹下 文子/作,…
こわいものなしの六人
グリム/原作,グ…
ドルフィン・エクスプレス
竹下 文子/作,…
三日月ジョリー
竹下 文子/作,…
うろおぼえ一家のパーティー
出口 かずみ/作
ねこのおひめさま
グリム/原作,グ…
からっぽになったキャンディのはこの…
大久保 雨咲/作…
ゴーゴー!おむつちゃん
ケロポンズ/さく…
にげろ!どろねこちゃん
竹下 文子/文,…
沒有名字的貓
竹下文子 作;町…
うろおぼえ一家のおかいもの
出口 かずみ/作
名前のないことば辞典
出口 かずみ/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014011147 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ポテトむらのコロッケまつり |
書名ヨミ |
ポテトムラ ノ コロッケ マツリ |
著者名 |
竹下 文子/文
出口 かずみ/絵
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
2016.2 |
ページ |
[32p] |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-7746-2032-9 |
分類記号 |
E
|
著者紹介 |
1957年福岡県生まれ。作家。作品に「黒ねこサンゴロウ」シリーズなど。 1980年佐賀県生まれ。小人の豆本を作ったり、猫のイラストを描いたりするほか、幼稚園の絵画教室の講師を務める。 |
内容紹介 |
ポテトおばさんの畑で、じゃがいもがたくさんとれました。「村のお祭りに、コロッケを作ったらどうかしら。大きな大きなコロッケを!」 村の人たちが力をあわせて、コロッケ作り大作戦が始まります! おいしい楽しいお話。 |
内容紹介(児童書) |
ポテトむらのポテトおばさんのはたけで、じゃがいもがたくさんとれました。「むらのおまつりに、コロッケをつくったらどうかしら。みんなにてつだってもらって、おおきなおおきな、せかいいちおおきなコロッケを!」ポテトむらのそんちょうさんもだいさんせい。むらのひとたちがあつまって、さっそくじゅんびがはじまりますが…。 |
目次
内容細目
もどる