蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1F生活教育 | 1024387266 | 図書 | 375.8// | | 貸出中 | R19A | 一般書(A) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014042576 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
二瓶弘行の系統的に育てる「物語の読みの力」 (hito*yume book) |
書名ヨミ |
ニヘイ ヒロユキ ノ ケイトウテキ ニ ソダテル モノガタリ ノ ヨミ ノ チカラ |
副書名 |
これならできる!小学校6年間の指導計画 |
副書名ヨミ |
コレナラ デキル ショウガッコウ ロクネンカン ノ シドウ ケイカク |
叢書名 |
hito*yume book
|
著者名 |
二瓶 弘行/著
|
出版者 |
文溪堂
|
出版年月 |
2016.3 |
ページ |
127p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-7999-0170-0 |
分類記号 |
375.852
|
著者紹介 |
1957年新潟県生まれ。上越教育大学大学院の修士課程修了。筑波大学附属小学校教諭。筑波大学非常勤講師、全国国語授業研究会理事、国語教室ネットワーク「ひろがれ国語」代表等。 |
内容紹介 |
物語の学習において子どもたちに教えるべきは、自ら作品を読み進め、自らの作品世界を創造するための「自力読み」の力。小学校6年間の発達段階を踏まえた「物語の自力読み」の系統的な指導方法を伝授する。 |
目次
内容細目
もどる