蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF文学 | 1025233840 | 図書 | 910.28/ナツメ/ | | 在庫 | R23B,R24A,R24B,R25A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015617635 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
貧血さんに効く鉄フライパンレシピ |
書名ヨミ |
ヒンケツサン ニ キク テツ フライパン レシピ |
副書名 |
その不調、鉄分不足が原因です!食べるだけで心と体がスッキリ |
副書名ヨミ |
ソノ フチョウ テツブン ブソク ガ ゲンイン デス タベル ダケ デ ココロ ト カラダ ガ スッキリ |
著者名 |
濱木 珠恵/著
武蔵 裕子/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
主婦と生活社
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ |
111p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
493.175
|
著者紹介 |
北海道大学医学部卒業。医療法人社団鉄医会ナビタスクリニック新宿院長。血液内科専門医。 料理研究家。企業のメニュー開発や雑誌、書籍で活躍。 |
内容紹介 |
成人女性の貧血はほとんどの場合、鉄分不足が原因。身近な食材で簡単においしく鉄分をとれるレシピを紹介。鉄フライパンで調理することで、少量ずつでも鉄分をプラス摂取できる。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
吾輩は『猫』を読む |
奥泉 光/著 |
|
|
|
2 |
「猫」散見 |
金井 美恵子/著 |
|
|
|
3 |
『猫』と私 |
田辺 聖子/著 |
|
|
|
4 |
漱石実感 |
村田 喜代子/著 |
|
|
|
5 |
漱石とロンドンの女たち |
出口 保夫/著 |
|
|
|
6 |
接吻と裸体画 |
富士川 義之/著 |
|
|
|
7 |
鷗外の坑業家と漱石の坑夫 |
池田 浩士/著 |
|
|
|
8 |
『三四郎』の明治像 |
司馬 遼太郎/著 |
|
|
|
9 |
美禰子のような女 |
川上 弘美/著 |
|
|
|
10 |
「それ以前」の漱石 |
加藤 典洋/著 |
|
|
|
11 |
記憶のなかの漱石 |
多木 浩二/著 |
|
|
|
12 |
宗助の存在感 |
坂上 弘/著 |
|
|
|
13 |
『門』から覗くことができたもの |
玉井 敬之/著 |
|
|
|
14 |
姿を変える不安 |
小島 信夫/著 |
|
|
|
15 |
夢の漱石 |
津島 佑子/著 |
|
|
|
16 |
一つの葬列 |
中島 国彦/著 |
|
|
|
17 |
「他者」という病 |
小林 敏明/著 |
|
|
|
18 |
『こゝろ』を巡って思う |
高 史明/著 |
|
|
|
19 |
人物の重み |
山本 道子/著 |
|
|
|
20 |
M子への手紙…敢えて、の男、漱石 |
落合 恵子/著 |
|
|
|
21 |
始まりの情景 |
多田 道太郎/著 |
|
|
|
22 |
漱石と女性像 |
河合 隼雄/著 |
|
|
|
23 |
百年の時空 |
古井 由吉/著 |
|
|
|
24 |
赤いぜんざい |
荒川 洋治/著 |
|
|
|
25 |
「異界」と現実 |
井波 律子/著 |
|
|
|
26 |
修善寺の大患雑感 |
三木 卓/著 |
|
|
|
27 |
『漾虚集』と『孔雀船』 |
平出 隆/著 |
|
|
|
28 |
趣味の翻訳 |
谷川 恵一/著 |
|
|
|
29 |
alone in this world |
島内 裕子/著 |
|
|
|
30 |
講義を読む |
富岡 多惠子/著 |
|
|
|
31 |
漱石とカント |
柄谷 行人/著 |
|
|
|
32 |
建長寺と法隆寺 |
坪内 稔典/著 |
|
|
|
33 |
漱石とお弟子 |
大野 晋/著 |
|
|
|
34 |
漱石・西田・亨吉 |
竹田 篤司/著 |
|
|
|
35 |
漱石の死と寅彦 |
山田 一郎/著 |
|
|
|
36 |
漱石と二葉亭 |
後藤 明生/著 |
|
|
|
37 |
千駄木の漱石・鷗外 |
森 まゆみ/著 |
|
|
|
38 |
拝啓夏目漱石様 |
佐伯 一麦/著 |
|
|
|
39 |
金之助少年の作文をめぐって |
大野 淳一/著 |
|
|
|
40 |
漱石の種痘「届」 |
原武 哲/著 |
|
|
|
41 |
漱石という雅号 |
奥本 大三郎/著 |
|
|
|
42 |
母からきいた夏目家のくらし |
半藤 末利子/著 |
|
|
|
43 |
漱石の親切 |
岩橋 邦枝/著 |
|
|
|
44 |
漱石の落第 |
山田 風太郎/著 |
|
|
|
45 |
夏目漱石一万人の弟子のひとりに |
鶴見 俊輔/著 |
|
|
|
46 |
漱石全集の思い出 |
秋元 松代/著 |
|
|
|
47 |
数奇なる半切の一句 |
長尾 剛/著 |
|
|
|
48 |
漱石の若い読者たち |
出久根 達郎/著 |
|
|
|
もどる