蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1024382663 | 図書 | 334.4// | | 在庫 | L17A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
災禍の時代の社会学 : コロナ・パ…
遠藤 薫/編,山…
在日朝鮮人を生きる : <祖国><…
山本 かほり/著
マイノリティ問題から考える社会学・…
西原 和久/編,…
現代国際社会学のフロンティア : …
西原 和久/著
人生の歩みを追跡する : 東大社研…
石田 浩/編著,…
危機対応学 : 明日の災害に備える…
東大社研/編,玄…
戦後日本社会学のリアリティ : せ…
池岡 義孝/編,…
現代人の国際社会学・入門 : トラ…
西原 和久/編,…
就業機会と報酬格差の社会学 : 非…
有田 伸/著
国際社会学の射程 : 社会学をめぐ…
西原 和久/編訳…
トランスナショナリズムと社会のイノ…
西原 和久/著
グローバル化時代の新しい社会学
西原 和久/編,…
社会的身体 : ハビトゥス・アイデ…
ニック・クロスリ…
再び立ち上がる日本 : 異国文化と…
李 培林/著,西…
現代人の社会学・入門 : グローバ…
西原 和久/編,…
間主観性の社会学理論
西原 和久/著
社会運動とは何か : 理論の源流か…
ニック・クロスリ…
入門グローバル化時代の新しい社会学
西原 和久/編,…
水・環境・アジア : グローバル化…
西原 和久/編
アクセス民法
國府 剛/編著,…
聞きまくり社会学 : 「現象学的社…
西原 和久/答え…
韓国の教育と社会階層 : 「学歴社…
有田 伸/著
クリティークとしての社会学 : 現…
西原 和久/編,…
間主観性と公共性 : 社会生成の現…
ニック・クロスリ…
自己と社会 : 現象学の社会理論と…
西原 和久/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014051154 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国際移動と移民政策 (国際社会学ブックレット) |
書名ヨミ |
コクサイ イドウ ト イミン セイサク |
副書名 |
日韓の事例と多文化主義再考 |
副書名ヨミ |
ニッカン ノ ジレイ ト タブンカ シュギ サイコウ |
叢書名 |
国際社会学ブックレット
|
著者名 |
有田 伸/編
山本 かほり/編
西原 和久/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
東信堂
|
出版年月 |
2016.2 |
ページ |
2,94p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7989-1337-7 |
分類記号 |
334.4
|
内容紹介 |
2014年開催の第87回日本社会学会大会日韓ジョイントパネルの内容を基に書籍化。日本人研究者による「非正規滞在者からみた日本の外国人政策」、韓国人研究者による「韓国への結婚移民」などの論考と、討論を収録する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
本書成立の経緯と韓国社会の一位相 |
有田 伸/著 |
|
|
|
2 |
韓国への結婚移民 |
李 惠景/著 |
|
|
|
3 |
非正規滞在者からみた日本の外国人政策 |
鈴木 江理子/著 |
|
|
|
4 |
韓国の外国人労働者 |
薛 東勲/著 |
|
|
|
5 |
オーストラリアの外国人労働者と多文化主義 |
関根 政美/著 |
|
|
|
6 |
討論:いま何が問われ、何が含意されているのか、あるいは何が問われなかったのか |
西原 和久/著 |
|
|
|
7 |
「多文化共生」と「在日朝鮮人」 |
山本 かほり/著 |
|
|
|
もどる