蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1023090424 | 図書 | 281//2013 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ペニー・ジョーダン ダイアナ・パーマー ベティ・ニールズ 佐野 雅子
小説(イギリス)-小説集 小説(アメリカ)-小説集
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012760774 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
横井小楠の弟子たち |
書名ヨミ |
ヨコイ ショウナン ノ デシタチ |
副書名 |
熊本実学派の人々 |
副書名ヨミ |
クマモト ジツガクハ ノ ヒトビト |
著者名 |
花立 三郎/著
|
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2013.6 |
ページ |
505p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-89434-921-6 |
分類記号 |
281.94
|
著者紹介 |
1919〜2007年。熊本県生まれ。國學院大学卒業。尚絅短期大学等を経て熊本大学教授。専攻は日本近代史。横井小楠研究会を開き、横井小楠研究の発展に尽力した。著書に「大江義塾」等。 |
内容紹介 |
幕末・維新期に「公共」思想を基軸として、来たるべき世界像を唱導した実学思想家・横井小楠。その理想と世界観に多大な影響を受け、近代日本に雄飛した門弟8名の人物像と業績を掘り起こし、「横井小楠山脈」の全貌に迫る。 |
目次
内容細目
もどる