蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
10 |
在庫数 |
10 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
BM | | 3011094335 | 図書 | 755// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
2 |
港 | | 5610892910 | 図書 | 755// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
3 |
天王寺 | | 5811083889 | 図書 | 755//ヤング | | 在庫 | 1 | 児童書(J) | |
○ |
4 |
生野 | | 6410942400 | 図書 | 755// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
5 |
城東 | | 6610882562 | 図書 | 755//ヤング | | 在庫 | 1A | 児童書(J) | |
○ |
6 |
鶴見 | | 6711012861 | 図書 | 755//ヤング | | 在庫 | 4A | 児童書(J) | |
○ |
7 |
住之江 | | 6910914461 | 図書 | 755//ヤング | | 在庫 | 10A,19B | 一般書(A) | |
○ |
8 |
東住吉 | | 7110877698 | 図書 | 755//ヤング | | 在庫 | 24 | 児童書(J) | |
○ |
9 |
平野 | | 7211073049 | 図書 | 755//ヤング | | 在庫 | 26A | 児童書(J) | |
○ |
10 |
西成 | | 7310856260 | 図書 | 755// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010431452 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
拡大する中国世界と文化創造 |
書名ヨミ |
カクダイ スル チュウゴク セカイ ト ブンカ ソウゾウ |
副書名 |
アジア太平洋の底流 |
副書名ヨミ |
アジア タイヘイヨウ ノ テイリュウ |
著者名 |
吉原 和男/編
鈴木 正崇/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
2002.12 |
ページ |
496,10p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-335-56100-8 |
分類記号 |
334.522
|
著者紹介 |
1949年生まれ。慶応義塾大学大学院社会学研究科博士課程修了。同大学文学部教授。 1949年生まれ。慶応義塾大学大学院文学研究科博士課程修了。同大学文学部教授。 |
内容紹介 |
中国人は世界を目指す。その先にあるものは? 目覚ましい経済発展とあいまって中国人のグローバル化の勢いもまた加速している。今、現実に起こっていることを素早く捉え、中国人論に新しいパラダイムを提示する。 |
目次
内容細目
もどる