蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1024393520 | 図書 | 332.17// | | 在庫 | L15B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
社会政策 : 福祉と労働の経済学
駒村 康平/著,…
日本女性のライフコース : 平成・…
樋口 美雄/編,…
環境・福祉政策が生み出す新しい経済…
駒村 康平/編著…
コロナ禍と家計のレジリエンス格差
山本 勲/編,石…
本気で考える火星の住み方
齋藤 潤/著,渡…
コロナ禍における個人と企業の変容 …
樋口 美雄/編,…
みんなの金融 : 良い人生と善い社…
駒村 康平/編著
社会のしんがり
駒村 康平/編著
検証・新しいセーフティネット : …
駒村 康平/編,…
新・福祉の総合政策
駒村 康平/編著…
最低生活保障の実証分析 : 生活保…
山田 篤裕/著,…
貧困
駒村 康平/編著
人事と組織の経済学実践編
エドワード・P.…
2025年の日本 破綻か復活か
駒村 康平/編著
社会政策 : 福祉と労働の経済学
駒村 康平/著,…
中間層消滅
駒村 康平/[著…
2035年の経済社会とイノベーショ…
駒村 康平/編著…
日本の年金
駒村 康平/著
地域人口減少白書…2014-2018
北海道総合研究調…
超成熟社会発展の経済学 : 技術と…
樋口 美雄/編著…
若年者の雇用問題を考える : 就職…
樋口 美雄/編著…
働き方と幸福感のダイナミズム : …
樋口 美雄/編,…
国際比較から見た日本の人材育成 :…
樋口 美雄/編著…
最新社会保障の基本と仕組みがよ〜く…
駒村 康平/著,…
親子関係と家計行動のダイナミズム …
樋口 美雄/編,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014058750 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
超高齢・人口減少社会のイノベーション (超成熟社会発展の経済学) |
書名ヨミ |
チョウコウレイ ジンコウ ゲンショウ シャカイ ノ イノベーション |
叢書名 |
超成熟社会発展の経済学
|
著者名 |
樋口 美雄/編著
駒村 康平/編著
齋藤 潤/編著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
慶應義塾大学出版会
|
出版年月 |
2016.3 |
ページ |
11,268p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7664-2312-9 |
分類記号 |
332.107
|
著者紹介 |
慶應義塾大学大学院商学研究科博士課程単位取得退学、商学博士。慶應義塾大学商学部教授。 慶應義塾大学経済学部教授。著書に「日本の年金」「中間層消滅」など。 |
内容紹介 |
経済発展の基盤が揺らいでいる「超成熟社会」の持続的な発展のためには、制度と技術の両面にわたるイノベーションが不可欠。それらによって、超成熟社会が抱える高齢化・人口減少の問題にどう立ち向かえるかを示す。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
本書の問題意識 |
齋藤 潤/著 |
|
|
|
2 |
人口減少の背景と克服策 |
齋藤 潤/著 |
|
|
|
3 |
日本における地域の人口減少と地方創生 |
樋口 美雄/著 |
|
|
|
4 |
長寿社会に対応した社会経済の仕組み |
駒村 康平/著 |
|
|
|
5 |
ナノバイオテクノロジーが先導するスマートライフケア社会 |
片岡 一則/著 |
|
|
|
6 |
海洋資源開発と波力発電の現状と課題 |
大橋 弘隆/著 |
前村 敏彦/著 |
|
|
7 |
準天頂衛星システムの現状と今後の課題 |
村井 善幸/著 |
|
|
|
8 |
最先端植物工場「会津若松Akisaiやさい工場」 |
野牧 宏治/著 |
|
|
|
9 |
ベンチャーキャピタル投資の役割 |
樋口 哲郎/著 |
|
|
|
もどる