蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1F生活教育 | 1024395236 | 図書 | 375.1// | | 在庫 | R18A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014058988 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
授業の基礎・基本 |
書名ヨミ |
ジュギョウ ノ キソ キホン |
副書名 |
思考のスイッチを入れる |
副書名ヨミ |
シコウ ノ スイッチ オ イレル |
著者名 |
鈴木 健二/著
|
出版者 |
日本標準
|
出版年月 |
2016.3 |
ページ |
111p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8208-0602-8 |
分類記号 |
375.1
|
著者紹介 |
1957年宮崎県生まれ。公立小学校教諭、指導主事、校長等を経て、愛知教育大学教育実践研究科教授。日向教育サークル代表。著書に「社会科指導案づくりの上達法」など。 |
内容紹介 |
教材をおもしろがる教材研究、子どもの思考のスイッチを入れる授業構成、子どもの発想を生かす授業展開、ビデオを活用した授業改善など、授業の基礎・基本を積み重ね、知的な授業を実現する方法を紹介する。 |
目次
内容細目
もどる