蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F技術産業 | 1024406322 | 図書 | 507// | | 在庫 | R12B,R41 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014069307 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人類の技術 2016年版(技術を生かすグローバルリーダー育成の教科書) |
書名ヨミ |
ジンルイ ノ ギジュツ |
副書名 |
日本発のイノベーション |
副書名ヨミ |
ニホンハツ ノ イノベーション |
叢書名 |
技術を生かすグローバルリーダー育成の教科書
|
著者名 |
豊橋技術科学大学/編
|
出版者 |
日経BPコンサルティング
日経BPマーケティング(発売)
|
出版年月 |
2016.4 |
ページ |
371p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-86443-102-6 |
分類記号 |
507
|
内容紹介 |
豊橋技術科学大学が、テーラーメイド・バトンゾーン教育の一環として平成26年度に実施した特別講義を書籍化。技術者や科学者、研究者、産業界を牽引するリーダーなど8人による講義を収録する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
光ファイバ通信と社会 |
末松 安晴/述 |
|
|
|
2 |
世界を結ぶインターネットを可能にした光ファイバー通信とその将来展望 |
中沢 正隆/述 |
|
|
|
3 |
1ワットで働く脳 2000万ワット使うスパコン |
柳田 敏雄/述 |
|
|
|
4 |
ポータブル・ガスタービン発電機の研究開発事例を通して考える機械システムにおけるイノベーション実現の方法 |
磯村 浩介/述 |
|
|
|
5 |
社会インフラの老朽化と維持管理へのICTの活用を考える |
三木 千壽/述 |
|
|
|
6 |
電気エネルギーと電気事業 |
川口 文夫/述 |
|
|
|
7 |
安全な電力貯蔵用リチウムイオン電池が世界を救う |
吉田 博一/述 |
|
|
|
8 |
日本の科学技術イノベーション戦略 |
久間 和生/述 |
|
|
|
もどる