蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F自然科学 | 1026550143 | 図書 | 494.5/癌/闘病記 | | 在庫 | R35,R36,R52 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015375502 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
最高の一年 |
書名ヨミ |
サイコウ ノ イチネン |
副書名 |
五十六歳で逝った妻は教えてくれた |
副書名ヨミ |
ゴジュウロクサイ デ イッタ ツマ ワ オシエテ クレタ |
著者名 |
真田 正明/著
|
出版者 |
さくら舎
|
出版年月 |
2023.6 |
ページ |
233p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86581-390-6 |
分類記号 |
916
|
著者紹介 |
大阪市生まれ。京都大学文学部哲学科卒業。朝日新聞アジア総局長等を経て朝日カルチャーセンターで文章教室の講師を務める。著書に「朝日新聞記者の200字文章術」など。 |
内容紹介 |
妻は秋に子宮がんの手術を終え、ふだんの生活に戻り冬を過ごし、春には長女の出産で単身オーストラリアへ。しかし夏に体調が急変し…。「朝日新聞記者の200字文章術」の著者が、自身のいちばん大事な人を失った体験を綴る。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
弱主要部と言語類型論 |
斎藤 衛/著 |
|
|
|
2 |
二重側方移動とラベル付け |
高野 祐二/著 |
|
|
|
3 |
二重焦点の格助詞脱落とラベル付けについて |
多田 浩章/著 |
|
|
|
4 |
スクランブリングか?QRか?ラベル付けに基づくアプローチ |
奥 聡/著 |
|
|
|
5 |
ラベル付けの相対的普遍性 |
村杉 恵子/著 |
|
|
|
6 |
ECP効果の獲得と間接否定証拠 |
藤井 友比呂/著 |
|
|
|
7 |
幼児日本語における作用域の反再構築化現象 |
杉崎 鉱司/著 |
|
|
|
8 |
「-方」名詞節の構造 |
瀧田 健介/著 |
|
|
|
9 |
日本語裸名詞の意味論 |
和泉 悠/著 |
|
|
|
10 |
人称代名詞,指示詞と主文現象 |
林 晋太郎/著 |
|
|
|
11 |
一人称空目的語と項省略 |
高橋 大厚/著 |
|
|
|
12 |
助詞残留現象 |
坂本 祐太/著 |
齋藤 広明/著 |
|
|
13 |
とりたて詞の分布とその省略への帰結 |
船越 健志/著 |
|
|
|
14 |
短縮回答 |
宮本 陽一/著 |
|
|
|
15 |
主格目的語の移動と作用域 |
越智 正男/著 |
猿渡 翌加/著 |
|
|
16 |
例外的格標示構文 |
岸本 秀樹/著 |
|
|
|
17 |
例外的格標示構文の対格主語 |
高橋 真彦/著 |
|
|
|
もどる