蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1F生活教育 | 1024445007 | 図書 | 373// | | 在庫 | R17B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014082815 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
教育投資が日本を変える |
書名ヨミ |
キョウイク トウシ ガ ニホン オ カエル |
副書名 |
すべての人にチャンスがある社会を! |
副書名ヨミ |
スベテ ノ ヒト ニ チャンス ガ アル シャカイ オ |
著者名 |
下村 博文/著
|
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2016.5 |
ページ |
229p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-569-82907-4 |
分類記号 |
373.1
|
著者紹介 |
昭和29年群馬県生まれ。早稲田大学教育学部卒業。衆議院議員。自民党総裁特別補佐・特命担当副幹事長。著書に「世界を照らす日本のこころ」「下村博文の教育立国論」など。 |
内容紹介 |
少子化に歯止めがかからず、格差も拡大の一途。家計を圧迫する教育費負担、教育力の低下…。このまま日本は衰退の道をたどってしまうのか? 前文部科学大臣の著者が、国家戦略としての「教育立国論」を示す。 |
目次
内容細目
もどる