蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
島之内 | | 5511507906 | 図書 | 338// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
住吉 | | 7011308793 | 図書 | 338// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
京都外国語大学付属図書館/編集 京都外国語短期大学付属図書館/編集
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014517682 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
20億人の未来銀行 |
書名ヨミ |
ニジュウオクニン ノ ミライ ギンコウ |
副書名 |
ニッポンの起業家、電気のないアフリカの村で「電子マネー経済圏」を作る |
副書名ヨミ |
ニッポン ノ キギョウカ デンキ ノ ナイ アフリカ ノ ムラ デ デンシ マネー ケイザイケン オ ツクル |
著者名 |
合田 真/著
|
出版者 |
日経BP社
日経BPマーケティング(発売)
|
出版年月 |
2018.6 |
ページ |
202p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8222-5571-8 |
分類記号 |
338.2458
|
著者紹介 |
1975年長崎生まれ。京都大学法学部中退。日本植物燃料株式会社代表取締役社長。 |
内容紹介 |
金融サービスの恩恵を受けていない世界約20億人を救うかもしれない「新しい仕組みの銀行」って何だ? アフリカの無電化の村で電子マネーを使った銀行を作ろうと奮闘する著者が、その構想と実現に向けた取り組みを紹介する。 |
目次
内容細目
もどる