蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
19 |
在庫数 |
17 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1024456871 | 図書 | Pマツム// | | 在庫 | L20E | 児童書(J) | |
○ |
2 |
BM | | 3011437914 | 図書 | Pマツム// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
北 | | 5111118245 | 図書 | Pマツム//ちしきのえほん | | 在庫 | J46,J47 | 児童書(J) | |
○ |
4 |
都島 | | 5211155881 | 図書 | Pマツム// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
5 |
福島 | | 5311140015 | 図書 | Pマツム//ちしきのえほん | | 在庫 | 48B,49 | 児童書(J) | |
○ |
6 |
島之内 | | 5511452111 | 図書 | Pマツム//ちしきのえほん | | 在庫 | 37 | 児童書(J) | |
○ |
7 |
大正 | | 5711169374 | 図書 | Pマツム// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
8 |
天王寺 | | 5811357960 | 図書 | Pマツム//ちしきのえほん | | 在庫 | P2 | 児童書(J) | |
○ |
9 |
浪速 | | 5911085800 | 図書 | Pマツム//ちしきのえほん | | 在庫 | 13 | 児童書(J) | |
○ |
10 |
西淀川 | | 6011325567 | 図書 | Pマツム// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
11 |
淀川 | | 6111124753 | 図書 | Pマツム//ちしきのえほん | | 在庫 | ちしきのえほん1,ちしきのえほん2 | 児童書(J) | |
○ |
12 |
東淀川 | | 6211482838 | 図書 | Pマツム// | | 在庫 | J3,Jえほん | 児童書(J) | |
○ |
13 |
東成 | | 6311225624 | 図書 | Pマツム//ちしきのえほん | | 在庫 | J-12B | 児童書(J) | |
○ |
14 |
旭 | | 6511378884 | 図書 | Pマツム// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
15 |
城東 | | 6611187599 | 図書 | Pマツム// | | 貸出中 | 子どもの本12A,子どもの本13A,子どもの本13B,子どもの本14A,子どもの本14B | 児童書(J) | |
× |
16 |
鶴見 | | 6711317443 | 図書 | Pマツム//ちしきのえほん | | 貸出中 | ちしきのえほん | 児童書(J) | |
× |
17 |
住之江 | | 6911163365 | 図書 | Pマツム//ちしきのえほん | | 在庫 | 34A | 児童書(J) | |
○ |
18 |
住吉 | | 7011247371 | 図書 | Pマツム//ちしきのえほん | | 在庫 | J-7B | 児童書(J) | |
○ |
19 |
平野 | | 7211342626 | 図書 | Pマツム//ちしきのえほん | | 在庫 | 43 | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014092272 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
夜空をみあげよう |
書名ヨミ |
ヨゾラ オ ミアゲヨウ |
著者名 |
松村 由利子/文
ジョン・シェリー/絵
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2016.5 |
ページ |
31p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-8340-8259-3 |
分類記号 |
E
|
著者紹介 |
1960年福岡県生まれ。毎日新聞社で記者として20年働き、退職。文筆活動に専念。 イギリス生まれ。フリーのイラストレーター。絵本・童話の挿絵の仕事を通じ、子どもの本の世界でも活躍。 |
内容紹介 |
毎晩夜空を見上げるはるかとじゅん。夏の大三角、地球照、空を横切るISS…。都会の夜空にも、宇宙の神秘を感じられるシーンはたっぷりあります。そして、はるかたちはペルセウス座流星群を見に山へ! 夜空観察入門絵本。 |
内容紹介(児童書) |
いちばん星(ぼし)、月(つき)、夏(なつ)の大三角(だいさんかく)…。まいばん夜空(よぞら)をみあげるはるかとじゅんに、ある日(ひ)、お父(とう)さんがいいました。「夏休(やす)みになったら、山(やま)でキャンプをしよう!きっと、たくさんながれ星がみえるよ」そしていよいよキャンプの日、くらくなった夜空をみあげると…。 |
目次
内容細目
もどる