蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
東成 | | 6310598658 | 図書 | 810// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジョン・ロルフ ピーター・トゥルーブ 三川 基好
留学 公立大学 短期大学 大学-アメリカ合衆国
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010221715 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
女とことば |
書名ヨミ |
オンナ ト コトバ |
副書名 |
女は変わったか日本語は変わったか 寿岳章子さんの喜寿を記念して |
副書名ヨミ |
オンナ ワ カワッタカ ニホンゴ ワ カワッタカ ジュガク アキコ サン ノ キジュ オ キネン シテ |
著者名 |
遠藤 織枝/編
|
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2001.12 |
ページ |
308p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7503-1520-6 |
分類記号 |
810.1
|
著者紹介 |
文教大学教授。 |
内容紹介 |
寿岳章子の「日本語と女」刊行から20年余。日本は高度経済成長の頂点からバブル崩壊、経済不況・失業の時代へと大きな変化を見せている。その中で、女性に関する日本語の変化の有無を検証する論考集。寿岳の喜寿記念出版。 |
目次
内容細目
もどる