蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F技術産業 | 1025956945 | 図書 | 549.81// | | 貸出中 | R32A,R41 | 一般書(A) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
湊 雄一郎 比嘉 恵一朗 永井 隆太郎 加藤 拓己
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015002900 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
IBM Quantumで学ぶ量子コンピュータ |
書名ヨミ |
アイビーエム クオンタム デ マナブ リョウシ コンピュータ |
副書名 |
PythonとQiskitでプログラミング!! |
副書名ヨミ |
パイソン ト キスキット デ プログラミング |
著者名 |
湊 雄一郎/著
比嘉 恵一朗/著
永井 隆太郎/著
加藤 拓己/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ |
253p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7980-6280-8 |
分類記号 |
007.1
|
著者紹介 |
東京大学工学部卒業。隈研吾建築都市設計事務所を経て、MDR株式会社設立。 DEVEL代表。専門は表現論、量子アルゴリズム。 |
内容紹介 |
IBMのライブラリQiskitの実行を通じて量子計算を学べるテキスト。量子アルゴリズムや量子ビット、量子ビットゲート、測定、量子もつれなどを解説する。PythonとQiskitのサンプルコードも満載。 |
目次
内容細目
もどる