蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF文学 | 1024511410 | 図書 | Eオオシ// | | 在庫 | R13B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014141838 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鎌倉山中小庵日記 |
書名ヨミ |
カマクラ サンチュウ ショウアン ニッキ |
副書名 |
ちょっと徳する和尚の話 |
副書名ヨミ |
チョット トクスル オショウ ノ ハナシ |
著者名 |
大下 一真/著
|
出版者 |
角川文化振興財団
KADOKAWA(発売)
|
出版年月 |
2016.7 |
ページ |
169p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-876393-6 |
分類記号 |
914.6
|
著者紹介 |
1948年静岡県生まれ。瑞泉寺住職、歌人。短歌結社「まひる野」入会。同誌編集発行人。歌集「足下」で日本歌人クラブ賞、「即今」で寺山修司短歌賞、「月食」で若山牧水賞受賞。 |
内容紹介 |
坊さんの通販、存在についての考察…。689年の歴史を誇る鎌倉瑞泉寺の住持にして若山牧水賞受賞歌人の著者が、人の世のほんとう、生きるよろこびを、ユーモアを交え文学で説くエッセイ。『短歌』連載に加筆修正し書籍化。 |
目次
内容細目
もどる